ダイニングテーブル 『ハンプトンシリーズ』 姫系 こんばんは。 姫系家具を紹介している『プリアンティーク♡』のJunkoです。 姫系家具で統一されているお部屋にはダイニングテーブルも姫系にしたい、 すべての家具を姫系で揃えたいですね。 姫系のダイニングテーブルで人気なのは猫脚のダイニングテーブルです。 そこで今夜も猫脚の姫系ダイニングテーブルをご紹介します。 『ハンプトン』シリーズのダイニングチェアです。 色はホワイト。 細めの猫脚が華奢なイメージのあるダイニングテーブルです。 幕板部分にはハンプトンならではの可愛らしいリボンのような彫刻が施されています。 テーブルの角は丸くデザインされているので、万が一頭などをぶつけても安心です。 角は丸く、側面は波のような形がとてもおしゃれなデザインになっています。 天板の側面が波のようなデザインになっているのは珍しいです。 食事中の上から見える形がとてもおしゃれですね。 日差しが入るダイニングルーム、とても爽やかですね! ハンプトンシリーズのダイニングテーブルはこれほどにダイニングを明るくしてくれます。 スッキリした細い猫脚、幕板四面にデザインされたリボンの彫刻、波のような優雅な曲線を施した天板の側面、ホワイトを基調としたシャビーシックなカラー、これら全ての姫系なデザインがダイニングルームをやわらかい雰囲気に感じさせてくれます。 サイズは2タイプあります。 【商品サイズ(外寸)】(約)幅135×奥行85×高さ73cm 幅135cmのダイニングテーブルは写真にある長方形のダイニングテーブルです。 横並びで2人ずつ、合計4人ほど座れる大きさです。 【商品サイズ(外寸)】(約)幅100×奥行80×高さ73cm 高さは同じですが奥行と幅が小さいタイプです。 一人暮らしの方、またはカップルなど2人くらいのサイズです。 白いダイニングテーブルは見た目が爽やかでスッキリしたイメージがあります。 また周りにある家具やダイニングチェアなどで色のバランスを取ることにより自分だけの個性あるダイニングルームになります。 周りの家具も白の同色系にする場合は小物で色を使うとポイントになります。 ハンプトンシリーズのダイニングテーブルはシャビーシックでやわらかい雰囲気のある家具なので、ダイニングチェアも同色系、また周りの家具も淡い色を使っていると姫系のイメージがアップします。 濃い色を使いたい場合は観葉植物や花瓶またお花、クッションなどの小物で使うとアクセントになって素敵です。 『姫系 ダイニングテーブル』はこちら [0回]PR